reisuta

Webエンジニア | 20代中盤 | 大学時代はGmailすら知らないIT音痴でプログラミングとは無縁の生活を送る → 独学でプログラミングを学ぶ → Web系受託開発企業にエンジニアとして就職 → Web系自社サービス企業に転職 | 実務未経験の頃からVimを愛好しており、仕事でもプライベートでも開発はVimとTmuxを使っているので、VSCodeに疎いのが最近の悩み。何だかんだでやっぱりRubyが好き。

Chainguardの画像

Chainguardイメージとよく使用されるDockerイメージとの違い

2024/7/31  

Dockerのイメージの中で、サイズが小さくてセキュリティが高い印象を受ける有名どころとしては、Alpineなどがあるかと思いますが、もっとこれらに特化したイメージがあります。 それが本記事で取り上げ ...

JavaScriptの概要

【JavaScript概要】環境構築と変数について

2024/6/8  

JavaScriptは、現在のウェブ開発において、欠かせないプログラミング言語の一つです。 フロントエンドからバックエンドまで幅広く使用されており、その汎用性と強力な機能が多くの開発者に支持されていま ...

プロダクト志向

エンジニアにおけるプロダクト志向と技術志向について

2024/4/7  

エンジニアのキャリアを考える上で、しばしば話題になる、プロダクト志向と技術志向の問題。 自分がどちらの志向性なのかによっても、Sierにいくべきか、自社サービスに行くべきかといったことも、変わってくる ...

メタプログラミング

【コードを記述するコード】Rubyのメタプログラミングという黒魔術

2024/3/22  

本記事ではメタプログラミングについてふれます。メタプログラミングは、Rubyの文法の中でも、かなり応用の部類に入り、Procなどと同様にかなり使いこなすのが難しい文法です。※ちなみにProcについては ...

SQLテーブル結合とDDL

【SQLテーブル結合(JOIN)とDDL】DBの制約と主キー/外部キー

2024/2/10  

本記事では、SQLにおける、テーブル結合と、CREATE TABLEなどをはじめとした、DDLについて解説します。 また、それらに関連して、NOT NULLをはじめとしたDBレベルので制約と、主キーと ...

SQL Group by

【SQL グループ化】GROUP BY/HAVING句とWITH ROLLUP

2024/2/2  

本記事では、SQLにおける、グループ化について解説します。 データを集約し、特定の条件でフィルタリングする際に、Group ByとHaving句というものを使用して、グループ化をすることができます。 ...

SQL-DISTINCT

【SQL基礎】DISTINCTやORDER BYなどの検索結果の加工と関数

2024/1/24  

本記事では、検索結果の加工として使われる、DISTINCT、ORDER BYなどを始め、LENGTHやCOALESCEなどの様々な関数について紹介します。 前回の記事はこちらです。ハンズオンで試したい ...

SQL-演算子

【SQLデータ型】Where句と条件式における演算子

2024/2/5  

本記事では、SQLにおけるデータ型とWhere句、条件式、様々な演算子について解説します。 SQLのdockerにおける環境構築、4大命令の簡単な解説については、前回のこちらの記事や動画を御覧ください ...

【Docker DBコンテナ構築】データベースの種類やSQLの概要解説

2024/1/11  

データベース(DB)とは? あまりに身近すぎて、今更感がすごいですが、改めてデータベースとは何でしょうか? データベースは、様々なデータを整理して格納するためのシステムですね。割とそのまんまですね 非 ...

技術書2023

【2024年最新版】2023年に読んだ技術書おすすめ18冊

2023/12/28  

本記事では、私が今年(2023年)に読んだ技術書の中で、これは良かったなっていうやつを紹介します。 技術書は、星の数ほどあるので、良いものを選ぶのは大変ですが、良いものを見つけられれば、それだけ学べる ...